朝起きて階段をスタスタ降りることができるようになりました。症例のご紹介

50歳を過ぎて
・朝、階段を降りるのが怖い
・足がフラフラする
・たまに膝がおかしい
周りからは「歳だから仕方ない」と言われるという方も多いようです。
私はソフト整体と共に、運動機能を向上を目的にパーソナルトレーニングも行なっています。

ソフト整体で体を整え、その後
・座って立つ、歩く、階段の登り降りといった基本動作が負担なくできる
・旅行や山登りといったことにも怪我なくできる
そんな機能向上のためのパーソナルトレーニングを行なっています。

先日2週間に1度のペースで受けられているクライアント様より嬉しいご感想をいただきましたので、ご紹介させていただきます。

朝起きて階段をスタスタ降りることができるようになりました。


50代 男性 S様

以前は朝2階の寝室から、1階に降りる階段が1段づつ気をつけて降りなければ怖い感覚でした。小林さんのパーソナルトレーニングを受けて、朝の階段をスタスタ降りることができるようになりました。
今では犬を抱っこしながら降りることができます。

ご感想誠にありがとうございます。日常生活から体が変わったことに貢献できたこと誠に嬉しく思います。クライアント様の変化が一番の喜びです。

パーソナルトレーニングでの考え方をご紹介させていただきます。

脚がぐらついていませんか?


脚のトレーニングで代表的なものとしてあるのが
・スクワット
・ランジ
というものがあります。スクワットは特にテレビでも多くご紹介されていますね。多くの方から「テレビを見てやってみた。」と伺います。

パーソナルトレーニングに来られるクライアント様からも「これでいいの?」と質問されることがあります。すると、多くの方は
・膝がグラグラする
・膝が内側に動いてしまう
など、歪んだ動きになってしまっていることが多いです。ランジというトレーニングでは前後に足を開いて、しゃがんで立つ動きをするため、さらにグラグラして歪んでしまうことが多いです。
この歪んだ状態で、行なってしまうと怪我の原因になるため注意が必要です。

インナーマッスルを使えていますか?


まず重要なのは、個々の筋肉が使えているか?
ということです。
当サロンのトレーニングでは筋力検査をよく使います。

これは、これは個々の筋肉が適切に機能しているか調べるものです。
正常な筋肉は相手から力を加えられてもピタッと動くことなく抵抗できます。しかし、
問題がある筋肉は抵抗できず、動いてしまいます。

これは、
・筋肉自体の問題
・筋膜の制限
・骨盤、背骨の歪み
・内臓の筋膜が硬い
・呼吸が浅い
・神経機能

など
様々な問題から起こります。筋力検査がすべて正常になった状態では、最初のブレとは明らかに違ってきます。そして個々の筋肉をしっかり使うことができるようになります。

筋肉をしっかり使って鍛えましょう


当サロンの「パーソナルトレーニング」は個々の筋肉の働きを改善し、適切なトレーニングを行なっていきます。インナーマッスルが働かない原因を改善し鍛えることで、動きが改善し日常生活の質の向上に繋がります。体の機能を改善させて健康的な体づくりがしたい方は当サロンのパーソナルトレーニングにお任せください。

当サロンのパーソナルトレーニング詳しくはHPをご覧ください

世界各国でセミナーを開催するDr.ケリー・ダンブロジオのもとでティーチングアシスタントリーダーを務めた経験から、確かな技術と幅広い技術を養う。
オステオパシーやエネルギー療法など多様な療法を学び統合した、体・心・精神・スピリチュアリティまで含めて整える【こころーからだのセラピー】で、不調の根本から健康をサポートしている。

自身も肺に穴が開く病気(気胸)を繰り返し経験し、その際にエネルギー療法に助けられた体験から、心と体の両面を整えることの大切さを深く実感。

また、セラピストの育成にも力を注ぎ、学びを深めたい施術家の成長をサポートしている。

プライベートでは二児の父。仕事と家庭を両立しながら、日々の暮らしを大切にしている。

「本来の自分を取り戻し、軽やかな未来を歩む人を増やしたい」――そんな想いを胸に、施術に向き合っています。

・対面/オンライン(遠隔)/出張施術
・企業様向け健康増進運動教室/健康増進セミナー
・セラピスト養成 個別/グループ指導
【こころーからだのセラピー】詳しくはこちら
Mailからご予約/お問い合わせはこちら

関連記事

  1. 免疫力アップにもオススメ!「スクワット」注意点

  2. 膝の正常な動きができない「こころ」に溜まったストレスとは?

  3. 初めてオンラインセミナーでティーチングアシスタントを務めさせ…

  4. エナジェティックバランシング後半スタートです

  5. 家族のエネルギーの不調和が心身に与える影響とは

  6. 翻訳作業もひと段落

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 2025.09.18

    【お客様の声】一週間後のご感想|重だるさが消え、体の声が…

  2. 2025.09.14

    【お客様の声】追記 セッション二日後にいただいた嬉しいご…

  3. 2025.09.13

    【お客様の声】背中と腰の激痛が改善|子育て中の40代ママ…

  4. 2025.09.12

    自然とのチューニング

  5. 2025.09.04

    【お客様の声】介護職で痛めた膝の痛み 40代女性U様