セラピストのご紹介

「こころ」−「からだ」をつなぐセラピスト
小林 篤史
スポーツクラブでパーソナルトレーナーとして活動し年間売上1位を達成。活動を始めた当初、クライアントにはダイエットのみならず腰痛や膝の痛み、不定愁訴があり治療にいっても改善されずに依頼される方も多く、運動での限界を知り手技療法を学ぶ。
パートナーストレッチから始まり、PNF(神経筋促通法)、そして世界的に活躍するDr.ケリー・ダンブロジオに師事し「症状部位だけを観る」のではなく「全体を観る」治療法オステオパシーを学ぶ。
また、自身の病から病院での治療に限界を感じ、代替医療であるボディートークの施術を受ける。感情や意識といった内面からバランスすることで「からだ」「こころ」共に変化し症状も改善していくことを体感。その後、2011年にボディートーク施術士となる。 その他、手技療法からエネルギーワーク、神経学といった様々な技術を身につけ2020年ボディートーク施術士を卒業。
現在、師事するDr.ケリー・ダンブロジオのセミナー【エナジェティックバランシング】ティーチングアシスタントリーダーに就任。施術家向けセミナーを担当し、技術力の高い施術家育成にも尽力している。
保有資格・履修講座一覧
保有資格
全米パーソナルフィットネストレーナー協会認定PFT
健康運動実践指導者
PNFC-TEC JAPAN認定コンディショナー
アクセス・バーズ®プラクティショナー
アクセス・エナジェティック・フェイスリフト プラクティショナー
履修講座一覧
写真:Dr.ケリーダンブロジオによるリンパバランシング トータルボディー編に参加した時のものです
ケリーメソッド
ケリー・メソッド詳しくはカイロジャーナルより
2023年 エナジェティックバランシングレベル3「トータルボディ」ティーチングアシスタントリーダー
2023年 エナジェティックバランシングレベル3「トータルボディ」マニュアル監訳
2022年 エナジェティックバランシングレベル2「マインドボディ」、レベル1「筋骨格系」マニュアル 監訳
2022年 エナジェティックバランシングレベル2「マインドボディ」 ティーチングアシスタントリーダー
2021年 エナジェティックバランシング筋骨格系1 ティーチングアシスタントリーダーに就任
2021年 IBA認定クラス Dr.ケリーダンブロジオによる全身スクリーニング評価 ティーチングアシスタントを務める
2020年 エナジェティックバランシング筋骨格系1 ティーチングアシスタントを務める
2018年 リンパバランシング トータルボディー編
2017年 関節バランシング 上半身編
2017年 関節バランシング 下半身編
2016年 トータルボディ・エナジェティクスレベル3
2016年 トータルボディ・エナジェティクスレベル2
2016年 トータルボディ・エナジェティクスレベル1
2014年 トータルボディ・バランシング
2013年リンパ・パンピングテクニック1
ソースポイントセラピー
2016年ソースポイントセラピー モジュール1
2016年ソースポイントセラピー モジュール2
局在神経学講座 丸山ゼミ
「丸山ゼミ」詳しくはこちら
2016年〜2020年
日本カイロプラクティック師協会顧問 小野栄一先生による「小野塾」
「小野塾」詳しくはこちら
2014年〜継続中
International Osteopathic Association of Japanコース
International Osteopathic Association of Japan詳しくはこちら
2023年 バイオエナジェティック・オステオパシー フェーズ3 トム・シェーバーDO
2022年 バイオエナジェティック・オステオパシー フェーズ2 トム・シェーバーDO
2021年 バイオダイナミクス フェーズ1 トム・シェーバーDO
2021年 ファンデーション トム・シェーバーDO
2019年 筋膜リリース 原先生
2019年 ジョーンズテクニック トム・シェーバーDO
2019年 ジョーンズテクニック講習会 水口先生
ユニバーサルオステオパシー研究所
2019年 エントランス2
2018年 エントランス1
モーションパルペーョン研究会
「モーションパルペーョン研究会」詳しくはこちら
2017年度 ベーシックコース
リンキング・アウェアネス
「リンキング・アウェアネス」詳しくはこちら
2017年 リンキング・アウェアネス・ジャーニー
アクセスコンシャスネス
「アクセスコンシャスネス」詳しくはこちら
2016年 アクセス・エナジェティック・フェイスリフトTM
ボディートーク履修講座
2021年 IBA認定クラス ボディートーク基礎 Dr.ケリー・ダンブロジオ ティーチングアシスタントを務める
2018年 パラマ・ユニット1
2016年 エナジェティックス
2015年 上級マインドスケープ
2014年 リンパドレナージと応用解剖生理学
2014年 ボディートークのためのストラクチュラル・インテグレーション概念
2014年 ボディートーカーのためのマインドスケープ
2013年 マトリックス力学
2013年マインドスケープ
2013年 意識の原理
2012年 心身の大宇宙
2012年 生体力学
2011年 基礎
2010年 ボディートーク アクセス
Finding Health 1-DVDコース