肩こり簡単ストレッチおすすめ3選はこれ!デスクワーク、スマホゲームで硬くならないようにケアしよう!

江戸川区大杉にある整体院ライフィールの小林です。

デスクワーク、スマホのゲームで肩周りがガチガチに硬くなり
・肩こり
・頭痛
・背中の痛み

など不調につながる事がありますね。。。そんな時に効果的なセルフケアをご紹介します。
当院のソフト整体の施術では、施術と共に日頃できるケアをお伝えします。そのケアをする事で、
「頭痛が最近出なくなりました」

「以前より肩こりが全然楽です!」

とお喜びのお声も頂いております。やはりセルフケア大切ですね☆
(個人の感想であり効果を保証するものではありません。)

デスクワーク、スマホのゲームで硬くなった筋肉を伸ばすセルフケアをご紹介

まずは基本の肩甲骨体操をしましょう!連動して背骨(胸椎)の動きも改善されるのでオススメ!
意識は肩甲骨の内側が締まるようにしよう☆

ガチガチ肩甲挙筋ストレッチはこれ!

肩甲挙筋はガチガチですが、、、動画の中で解説した首の横にある僧帽筋上部繊維は伸びている事があるのでそっとしておきましょう!

首の付け根「後頭下筋群」ストレッチ

これは痛気持ちいストレッチですね☆あくまで気持ちいい範囲で行いましょう!

普段のケアがとても大切です!ガチガチになる前に是非ケアしてくださいね。

まとめ

・デスクワークやスマホゲームで硬くなった筋肉をケアしよう

LINEお友達募集中

タイムラインで健康情報、お得な情報を発信しています。
ご予約、お問い合わせとしてもご利用いただけます。

お友達追加はこちら↓↓↓

友だち追加

↑こちらで追加できない場合はLINEのID検索から以下のIDを入力して探してください
@qsu1797k

世界各国でセミナーを開催するDr.ケリー・ダンブロジオのセミナーにおいてティーチングアシスタントリーダーを務めた経験を持ち、オステオパシー、シータヒーリングなど様々な療法を学び統合した独自の【こころーからだのセラピー】で心身の不調に悩む方々のサポートをしている。技術の高い施術家育成のための講師としても活動し、多くの施術家の成長をサポートしている。仕事と家庭を両立し、二児の父としても奮闘中。

・オンライン(遠隔)セッション/出張施術 可
・企業様向け健康増進運動教室/健康増進セミナー
【こころーからだのセラピー】詳しくはこちら
ご予約/お問い合わせはこちら

関連記事

  1. メンタルや意識から体の不調に

  2. 腰痛、肩こりに骨盤を整え、歪まない体づくりをしよう

  3. 腰痛、脚の不調に歪みを改善しよう

  4. 癒し空間づくり☆ロールスクリーン設置しました

  5. 良い姿勢で歩こう!腰痛、膝の痛みにセルフケアの基本である姿勢…

  6. 疲れると背中が痛い。。。背中をグイグイほぐしてはいけない理由…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。