冬になると腰を痛めがちだった60代男性S様より嬉しいお言葉をいただきました

江戸川区大杉にある整体院ライフィールの小林です。

最近は暖かい日から一転。また寒い日が続いていますね。
テレビでもこの寒暖差で接骨院が混んでいると言っていたそうです。(クライアント様情報)

寒くなると、感覚的にも体が硬く、縮こまる感覚がありますよね。

血管が収縮して、血流が悪くなります。
これは元気な方にとっては、少し硬い感じがするな

ぐらいでいいのですが、体の機能が落ちてしまっている方、忙しく疲労している方、弱っている方は要注意です。

この寒さだけで、様々な不調につながります。

冷えは万病の元


特にぎっくり腰はこの冷えによって

血流が悪くなる

神経機能が低下

筋肉への命令がうまくいかない

ふとした時に ギク!!!
(意識的に気をつけている時はギクっとはなりません)

といったように問題が起きがち。。。

もちろんこのようになってしまう肉体以上に深いも原因は「こころ」にあります。
・仕事がバタバタしている
・いつも色々考えてしまっている
・責任がのしかかっている気がする

などなど。これら「こころ」にあるモヤモヤした問題が溜まりに溜まり心身に不調として現れます。

そうならないために、日頃からケアがとても大切です。

先日、定期的に当院の施術を受けられているクライアント様より嬉しいお言葉をいただきました。

冬になると腰を痛めがちだった60代男性S様

そういえば、冬になるとよく腰を痛めてしまっていたのですがここんところ、それがなくなって痛めなくなっています。それと、毎年冬は冷えてホッカイロなしにはいられなかったのが、もうほとんど使わなくなっています。体質は変わるのですね!

S様嬉しいお言葉ありがとうございました。

以前は冬になるとぎっくり腰を何度もやってしまっていたとのことで、体は腰から全体的にガチガチ。
そのため日頃からの簡単にできるストレッチもアドバイスさせていただき、週に一回はトレーニングをされるようになり、このような体質改善をされました。

日頃から自分の体に向き合うことで、今までの不調から改善できることを観せてくださいました。

また、当院がS様のお役に立てたこと誠に嬉しく思っています。

心身の不調でお悩みの方にお役に立てるよう、活動して参ります。

LINEお友達募集中

お問い合わせ、ご予約としてご利用ください。
タイムラインで時々健康情報を発信しています。

お友達追加はこちら↓↓↓

友だち追加

↑こちらで追加できない場合はLINEのID検索から以下のIDを入力して探してください

@qsu1797k

世界各国でセミナーを開催するDr.ケリー・ダンブロジオのセミナーにおいてティーチングアシスタントリーダーを務めた経験を持ち、オステオパシー、シータヒーリングなど様々な療法を学び統合した独自の【こころーからだのセラピー】で心身の不調に悩む方々のサポートをしている。技術の高い施術家育成のための講師としても活動し、多くの施術家の成長をサポートしている。仕事と家庭を両立し、二児の父としても奮闘中。

・オンライン(遠隔)セッション/出張施術 可
・企業様向け健康増進運動教室/健康増進セミナー
【こころーからだのセラピー】詳しくはこちら
ご予約/お問い合わせはこちら

関連記事

  1. 「こころ」を満たす時間を大切に

  2. 辛いむくみには筋膜/自律神経のバランス

  3. 歯並びが気になる 歯が抜けそう。。。インプラントを勧められて…

  4. 慢性腰痛 肩こりの改善に!腸腰筋(ちょうようきん)セルフケア…

  5. Zoomでの勉強会、お話し会を担当させていただきました

  6. 尿もれ。くしゃみとか不意な動作でも恐くなくなった!50代女性…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 2025.04.01

    自律神経失調症 寒暖差に負けない体になるには

  2. 2025.03.28

    イライラする。不安ばかり。。。その感情は自分のもの?他人…

  3. 2025.03.08

    不可能を現実化する!?シータヒーリングセミナーDNA3が…

  4. 2025.01.21

    10年間学び続けることで観えてくること

  5. 2024.12.28

    仕事納め