健康のために!習慣を身につけるコツとは?

江戸川区大杉にある整体院ライフィールの小林です。

最近、生活習慣を変えようと「朝活」を始めてから3週間が経ちました。
毎朝の時間をちょっとだけ有意義に使うことで、心も体も満たされていくのを実感しています。

朝の心地いい瞬間をこちらのInstagramに載せました

※朝活の具体的な内容については、こちらのブログをご覧ください

さて、

今回は「習慣を身につけるコツ」について

習慣にするってほんとに難しい…

「よし!明日から運動を始めよう!」
「朝活やってみようかな!」

そう思っても、気がついたら三日坊主…そんな経験、誰でもあるんじゃないでしょうか?

正直なところ、私もそうでした。

特に有酸素運動が苦手で、ランニングとか続けるのがどうも…。
強制的に、活動させてもらっている施設までの道中を自転車でなく歩きにしたりしていた時期もありますが、、、

筋トレまだいいのですが、30分走ったり、ウォーキンしたり、それを続けるとなると心が折れそう(笑)

ポイントは「やる時間を決めて、ほんのちょっとだけやる」こと!

そんな私でも朝活を3週間続けられているのには、ちょっとしたコツがあります。

それがこちら

「やるタイミングを決めて、ほんの少しを続ける」

具体的には
「毎朝30分ランニング!」って気合いを入れるのではなくて、

「まずは朝5分だけでいいから、ウォーキングから始めてみよう」

このくらいのハードルの低さでOK!

それを毎日同じ時間にやるのがポイントです。
私の場合は、朝起きてすぐ。とにかく着替えて、玄関出て、5分だけ歩く。

これだけ。
たった5分だけど、「やった!」っていう達成感があります。ハードルを下げておくのって大事。

そして、5分では物足りなくなるので、そうしたらもう少しだけやる!
走りたかったら走る!ペースを上げたかったらあげる!

少しでもできたら、自分をちゃんと褒めよう!

そして、もうひとつ大事なのが、

「ちょっとでもできた自分を褒めてあげること」

「今日は5分歩けた!よくやった!」
「眠かったけど、布団から出られた!えらい!」

こんなふうに、自分に「できた⚪︎!」をつけてあげると、自然と「続けたい気持ち」が湧いてきます。

こうやって小さな成功体験を積み重ねていくと、不思議と“できる自分”になっていきます。

おわりに

何か新しいことを始めようと思ったとき、気合いを入れすぎると逆に続かないことが多いもの。
でも「ちょっとだけ」「決まった時間に」「自分を褒めながら」やることで、習慣ってちゃんと身についてくるんだなぁと、改めて実感しています。

体質改善や、健康を維持するための土台となるのが生活習慣です。
なるべく良い習慣にしていくことが、体が変わるポイントです。

私も一緒に、ゆるく続けていきます。

LINEお友達募集中

LINE限定で健康情報を配信しています。
その他、ご相談、ご予約として気軽にご利用ください。
お友達追加はこちら↓↓↓

友だち追加

↑こちらで追加できない場合はLINEのID検索から以下のIDを入力して探してください

@qsu1797k

世界各国でセミナーを開催するDr.ケリー・ダンブロジオのもとでティーチングアシスタントリーダーを務めた経験から、確かな技術と幅広い技術を養う。
オステオパシーやエネルギー療法など多様な療法を学び統合した、体・心・精神・スピリチュアリティまで含めて整える【こころーからだのセラピー】で、不調の根本から健康をサポートしている。

自身も肺に穴が開く病気(気胸)を繰り返し経験し、その際にエネルギー療法に助けられた体験から、心と体の両面を整えることの大切さを深く実感。

また、セラピストの育成にも力を注ぎ、学びを深めたい施術家の成長をサポートしている。

プライベートでは二児の父。仕事と家庭を両立しながら、日々の暮らしを大切にしている。

「本来の自分を取り戻し、軽やかな未来を歩む人を増やしたい」――そんな想いを胸に、施術に向き合っています。

・対面/オンライン(遠隔)/出張施術
・企業様向け健康増進運動教室/健康増進セミナー
・セラピスト養成 個別/グループ指導
【こころーからだのセラピー】詳しくはこちら
Mailからご予約/お問い合わせはこちら

関連記事

  1. 翻訳作業もひと段落

  2. 左肩が痛い。。。ー恐れー空虚感との繋がり 症例をご紹介

  3. 心の状態は「お部屋」に現れるとしたら

  4. 日々学びです

  5. 学びへ

  6. 知らず知らずの間に「こころ」「からだ」のホコリは溜まってしま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 2025.09.18

    【お客様の声】一週間後のご感想|重だるさが消え、体の声が…

  2. 2025.09.14

    【お客様の声】追記 セッション二日後にいただいた嬉しいご…

  3. 2025.09.13

    【お客様の声】背中と腰の激痛が改善|子育て中の40代ママ…

  4. 2025.09.12

    自然とのチューニング

  5. 2025.09.04

    【お客様の声】介護職で痛めた膝の痛み 40代女性U様