頭痛の方にオススメのストレッチをご紹介

大杉整体院Lifeal〜ライフィール〜の小林です。

緊急事態宣言から約2週間となりますね。この期間をみんなの力で乗り越えましょう。

当院では自宅でできる簡単なエクササイズを動画配信をスタートしました。

昨日は「頭痛でお悩みの方におすすめストレッチ」
をご紹介しました。

頭痛の原因と考えられている後頭下筋群

頭痛の原因として後頭下筋群こうとうかきんぐんという細かな筋肉の集まりが緊張してしまっている事が考えられます。
この筋肉は姿勢が丸くなっているとほとんどの方がガチガチに硬くなってしまいがちなものです。

さらに精神的な問題を抱えていても、強く緊張してしまいます。

後頭下筋群こうとうかきんぐんが緊張すると、脳への血流を制限してしまうためその他様々な問題にも関わると考えられています。

日々のケアがとても大切になるため、是非このストレッチやってみてください。

根本改善には胸ストレッチもやろう!

またこのストレッチとともに、姿勢を崩している原因として多い胸の筋肉の緊張を緩めるこちらのストレッチも行うとより効果的です。

ほぼ毎日Lifeal〜ライフィール〜チャンネルでは動画を投稿しています。(動画撮影、編集はまだまだ不慣れですみません。。。)
あなたの身体に合ったケア方法、運動が見つかれば幸いです。

LINE始めました

お友達募集中です。健康情報、お得な情報を発信しています。
ご予約、お問い合わせとしてもご利用いただけます。

ご登録お願いします↓↓↓

友だち追加

世界各国でセミナーを開催するDr.ケリー・ダンブロジオのもとでティーチングアシスタントリーダーを務めた経験から、確かな技術と幅広い技術を養う。
オステオパシーやエネルギー療法など多様な療法を学び統合した、こころ・からだ・エネルギーの包括的施術【こころーからだのセラピー】で、不調の根本から健康をサポートしている。

セラピストの育成にも力を注ぎ、学びを深めたい施術家の成長をサポートしている。

プライベートでは二児の父。仕事と家庭を両立しながら、日々の暮らしを大切にしている。

「本来の自分を取り戻し、軽やかな未来を歩む人を増やしたい」――そんな想いを胸に、施術に向き合っています。

・対面/オンライン(遠隔)/出張施術
・企業様向け健康増進運動教室/健康増進セミナー
・セラピスト養成 個別/グループ指導
【こころーからだのセラピー】詳しくはこちら
Mailからご予約/お問い合わせはこちら

関連記事

  1. 【遠隔セッション練習会】を終えて

  2. ダンスのターンが1回転できました!頭もスッキリ

  3. 腰痛 肩こり改善、予防に!良い姿勢の重要性とは

  4. 寝ていて首がつる。神経機能を整えることで改善

  5. じめじめな梅雨の不調に負けないために知っておきたいこと

  6. 腰痛、肩こりを改善したい方に!オススメIIIエクササイズ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 2025.10.20

    抑圧された感情、偏った意識、人からのエネルギー…― エネ…

  2. 2025.10.18

    玄関のアメジストに対してセッションをして頂きました

  3. 2025.10.07

    【お客様の声】80代女性N様|心と体が軽くなり、10歳若…

  4. 2025.10.04

    季節の変わり目に意識したい4つの基本

  5. 2025.09.30

    【セラピスト向け】10/30(木) セラピスト交流会 開…