外出自粛中にブックカバーチャレンジが回って来ました

大杉整体院Lifeal〜ライフィール〜の小林です

今facebookでは様々なリレーが行われていますね。
その中で私には「ブックカバーチャレンジ」というものが回って来ました

こちらは以下のような説明でした

——7日間ブックカバーチャレンジとは———
「読書文化の普及に貢献するためのチャレンジです。参加方法は、好きな本を1日1冊、7日間投稿するというもの。本についての説明なしに表紙だけの画像をアップして、毎日1人のFB友達を招待してこのチャレンジに参加してもらいます。
スルーもありです。
○○さんにチャレンジのチケットを1枚プレゼントします。」

そのため私もどんな本にしようかと本棚を観ていました。
1ヶ月ほど前に妻から
「いらない本処分しなよ」
と言われた時にも一通り何があるか確認しまいしたが、やはり気に入って買ったものだらけで処分できませんね。
本は気になったときに再度読むことができるからこそ置いておく意味があります。1冊の本の中には膨大な情報があります。その時々によって心に響く文章が違います。

本日はこのチャレンジ3日目なのですが、本日アップしたのがこちら最初に写真である

関節のメッセージを聴け!
ジャン=ピエール・バラルD.O著

身体の症状にはそれぞれ意識、メンタルと関っています。様々な症状別にわかりやすく解説されています。日々のセルフケアも紹介されているためおすすめの1冊です。

当院が行なっているボディートークも関節や、内臓のバランスをとる際、ほとんどの場合、感情や意識、過去の記憶など関連してバランスをとることが多いです。

身体は肉体だけでなく、メンタル、精神、意識など様々なことが関わり合って現れています。特に
意識から

感情が引き起こさる

身体が反応する

というように、もとは意識から起きています。意識は顕在意識では認識していない潜在意識レベルが私たちの基となっています。

今現在、新型コロナウイルスで見えない恐怖や外出自粛で発散できず、見えないストレスにも影響が出ていることと思います。
日々の内面のケアにはこちらの「大脳皮質テクニック」をしてケアしましょう。私も相変わらずほぼ毎日行なっています。

また

運動するとストレス発散になる!

というように、動くことで発散をしています。実は感情は横隔膜から腸を通して解放されると考えられています。
運動をすると呼吸も多くします。伸び縮みもします。するとより一層解放されるのかもしれません。

運動にはこちらのスクワットをやってみてくださいね
※動画では子供を抱っこしていますが、抱っこしなくても大丈夫です

膝が悪い方は膝にほとんど負担のかからないこちらがオススメ

外出自粛で私もほぼ家から出ていません。。。そのため子供でトレーニングをする日々ですね

皆様も日々動くことを意識して、ストレスを少しでも発散しましょう☆

LINE始めました

お友達募集中です。健康情報、お得な情報を発信しています。
ご予約、お問い合わせとしてもご利用いただけます。

お友達登録はこちら↓↓↓

友だち追加

世界各国でセミナーを開催するDr.ケリー・ダンブロジオのもとでティーチングアシスタントリーダーを務めた経験から、確かな技術と幅広い技術を養う。
オステオパシーやエネルギー療法など多様な療法を学び統合した、体・心・精神・スピリチュアリティまで含めて整える【こころーからだのセラピー】で、不調の根本から健康をサポートしている。

自身も肺に穴が開く病気(気胸)を繰り返し経験し、その際にエネルギー療法に助けられた体験から、心と体の両面を整えることの大切さを深く実感。

また、セラピストの育成にも力を注ぎ、学びを深めたい施術家の成長をサポートしている。

プライベートでは二児の父。仕事と家庭を両立しながら、日々の暮らしを大切にしている。

「本来の自分を取り戻し、軽やかな未来を歩む人を増やしたい」――そんな想いを胸に、施術に向き合っています。

・対面/オンライン(遠隔)/出張施術
・企業様向け健康増進運動教室/健康増進セミナー
・セラピスト養成 個別/グループ指導
【こころーからだのセラピー】詳しくはこちら
Mailからご予約/お問い合わせはこちら

関連記事

  1. 新宿御苑にある「最高神整体師!」羅・安心堂にて勉強会

  2. こころーからだのバランスにオンラインセッションのご案内

  3. 【お客様の声】健康を維持し元気に暮らすために施術がおすすめな…

  4. 2019年ご利用ありがとうございました

  5. 仕事をしてからずっと抱えてた腰痛/エナジェティックバランシン…

  6. 人混みに行くと極度に疲れて自律神経が乱れてしまう

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 2025.10.07

    【お客様の声】80代女性N様|心と体が軽くなり、10歳若…

  2. 2025.10.04

    季節の変わり目に意識したい4つの基本

  3. 2025.09.30

    【セラピスト向け】10/30(木) セラピスト交流会 開…

  4. 2025.09.25

    【お客様の声】イライラが改善 穏やかに過ごせるようになっ…

  5. 2025.09.18

    【お客様の声】一週間後のご感想|重だるさが消え、体の声が…