腰痛や辛い肩こりに!在宅ワークや座っている事が多い事による歪みの原理

江戸川区にある大杉整体院Lifeal〜ライフィール〜の小林です。

腰痛や辛い肩こりの方で在宅ワークや外出を自粛していて圧倒的に座っていることが多くなりますね。当院では現在このような座っている事が多く、
・腰が辛い
・肩が凝っちゃって辛い

という方が来院し「楽になった」とお喜びいただいております。

長時間座っていると、いい姿勢を保って座ることができなくなり骨盤から歪んでしまいますね。座り方のいい姿勢は
・坐骨の前で座る

なんて言いますが、結局だらんと丸まる。。。
そんなことも多いことと思います。

そんな方は決まって
「腸腰筋」が硬くなっています。そして硬くなった腸腰筋は普通に過ごしても勝手に伸びるという事は少ないように感じます。

こちらのまずはこちらのストレッチがオススメ

腸腰筋について関連記事はこちら

今回は腰痛や辛い肩こりが在宅ワークや座っている事が多くなって歪んでしまう原理と、改善策をご紹介します。

腰痛や辛い肩こりに!在宅ワークや座っている事が多い事による歪みの原理

長時間座っている姿勢を分析すると
骨盤が後ろに傾き

腰が後ろに丸まる

胸郭が前に丸まる

呼吸が浅くなる

筋肉が硬くなる

腰痛や辛い肩こりに

となります。呼吸は丸まった姿勢で行うとわかりやすく浅くなりますね。
筋肉が硬くなっていても、しっかり働けないため呼吸は知らぬ間に浅くなってしまいます。

在宅ワークや座っている事が多いと乱れる自律神経との関係

実は呼吸との関係が密接です。
呼吸が浅いと取り込める酸素量が少なくなりますよね。すると、神経機能全体が低下します。
低下する一つに大脳皮質があります。
この大脳皮質の機能の一つに実は
・交感神経の中枢を抑える(交感神経が過度に働くのを抑えている)
というものがあります。
大脳皮質の機能が低下すると

交感神経の働きを適切に抑える事ができなくなる

結果=交感神経優位に
(健康な状態はご存知の副交感神経がやや優位の状態です。)

大脳皮質について詳しくと、効果的なセルフケアはこちらの記事を参考にしてください

腰痛や辛い肩こりの方は特にソファに注意が必要です

ソファは柔らかく包まれて丸くなるような構造をしているため、特に注意が必要です。
こちらについては、呼吸、自律神経についてなどまとめて動画を作りましたので参考にしてくださいね。最後に簡単な改善策があります。

動画でもご紹介しましたが、骨盤が立ち、腰骨の前への反り(前弯)が大切になります。これが呼吸を改善させ、自律神経を整えることにもつながります。
動画ではソファについてお伝えしましたが、
・普通の椅子で丸まっていたり
・ソファの前で寄りかかった姿勢
・地べたで丸まっている姿勢

も同様ですので注意です。
椅子でも同様に腰にクッションなど入れればOKですので、是非ケアしてくださいね。

なかなか自分では改善できない腰痛や肩こりには当院のソフト整体にお任せください。一人一人の体の状態を分析し、バランスを整えていきます。ソフト整体詳しくはこちらのページをご覧ください。

まとめ

・長時間座っていると姿勢が丸くなり歪む
・ストレッチをしよう
・長時間座っている時は腰にクッションを入れよう

LINEお友達募集中

タイムラインで健康情報、お得な情報を発信しています。
ご予約、お問い合わせとしてもご利用いただけます。

お友達追加はこちら↓↓↓

友だち追加

↑こちらで追加できない場合はLINEのID検索から以下のIDを入力して探してください
@qsu1797k

世界各国でセミナーを開催するDr.ケリー・ダンブロジオのセミナーにおいてティーチングアシスタントリーダーを務めた経験を持ち、オステオパシー、シータヒーリングなど様々な療法を学び統合した独自の【こころーからだのセラピー】で心身の不調に悩む方々のサポートをしている。技術の高い施術家育成のための講師としても活動し、多くの施術家の成長をサポートしている。仕事と家庭を両立し、二児の父としても奮闘中。

・オンライン(遠隔)セッション/出張施術 可
・企業様向け健康増進運動教室/健康増進セミナー
【こころーからだのセラピー】詳しくはこちら
ご予約/お問い合わせはこちら

関連記事

  1. 腰痛の改善に歪みを改善する 簡単良い姿勢の作り方

  2. 2日間にわたり手技治療テクニックセミナーに参加してきました

  3. 10年間学び続けることで観えてくること

  4. 潜在意識の書き換え!シータヒーリング基礎DNA講座を受講しま…

  5. ケリーメソッドとは?

  6. 膝の痛みに!身体を整え正しく鍛える大切さ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。