ボディートーク凄い!Dr.ケリー・ダンブロジオによるボディートーク基礎クラスが終了しました 

江戸川区大杉にある整体院ライフィールの小林です

先日の月曜日で7日間にわたるボディートーク基礎クラスが終了しました。
そのうち6日間のティーチングアシスタントを担当させていただき、改めてたくさんの気づきと学びがありました。
今回もこのようなご縁をいただき感謝です。

講師のケリー先生はフロリダでクリニックを開業されており、ボディートークやエナジェティックバランシング、オステオパシーなどなど様々なテクニックを使い治療をされています。毎日多忙なケリー先生の臨床のお話や、古くからボディートーク創始者のジョン先生と関わり、ボディートークテクニックの変化のお話しなど大変興味深かったです。

日本と、海外の方々と同時受講でのコースだったため、TAミーティングではアメリカのTAの皆様のお話が聞けたこともとても楽しい時間でした♪そこでもボディートークのパワフルさを感じさせられた症例や、鋭い観察をされている印象がありました。

海外のTAの方々との最後のミーティングです↓

今回6日間勉強させていただき、改めて

ボディートーク凄い!

と感じました。やはり日々結果を出されて、選ばれている治療家のケリー先生がデモセッションで観察されている雰囲気を感じられたことが大変貴重な財産になりました!

ボディートークを知らない方も多いかと思いますので、簡単にボディートークを説明させていただきます

ボディートークとは


ボディートークは現在、世界35ヶ国で広がりをみせているエネルギー療法です。量子物理学、神経科学、エピジェネティックス、西洋医学においても科学的に立証された研究も含め、東洋医学、オステオパシー、西洋占星術などなど様々な概念を含め、統合されたものです。

こちらのはじめてのボディートーク のHPがわかりやすく説明されていますのでご覧ください

ボディートークは体の治癒に必須となる内的コミュニケーションをバランスします。
私たちの体は本来、このすべての組織、細胞がコミュニケーションが取れている状態であれば、自己治癒力が働くことができます。
しかし、それがストレスによってアンバランスになってしまいます。
ボディートークでは体だけでなく、そこに影響を与えているストレスの根底を探しバランスします。
それは子供の頃の出来事かもしれません。その出来事があったからこそ、「◯◯しなければならない」といった信念が作られます。

それは日々の暮らしの中で、「◯◯しなければならない」と反すること、または、それに関わることがあると潜在意識レベルから反応してしまい、体が反応します。その慢性的な蓄積は心身に影響を与えています。

ボディートークは基本、頭部と胸部、腹部に軽くトントンとタッピングを使い、これらストレスの根底からバランスします。
そのため強く揉んだり、体に負担をかけるようなことはない非侵襲的なテクニックです。
私もそのほか様々なテクニックを学んできました。過去強揉み系の整体も学びました。背骨をバキッとするテクニックも学びました。それぞれのテクニックにはそれぞれの良さがあると思います。

私の中で一番だと思うテクニックの一つがこのボディートークです。

当院では【こころーからだのセラピー】の中でこれら内的コミュニケーションも合わせてバランスし、慢性的な心身の不調の改善をサポートさせていただいております。

対面セッション/オンラインセッション
共に承っております。慢性的な心身の不調の方は一度当院のこころーからだのセラピーをお試しください。
こころーからだのセラピー詳しくはこちらのページをご覧ください

LINEお友達募集中

タイムラインで健康情報を発信しています。
ご予約、お問い合わせとしてもご利用ください。

お友達追加はこちら↓↓↓

友だち追加

↑こちらで追加できない場合はLINEのID検索から以下のIDを入力して探してください

江戸川区大杉で整体院ライフィールを運営。オステオパシー、ケリーメソッド、エネルギー療法と、様々な療法を学び、統合した【こころーからだのセラピー】で心身の不調をサポートをしている。技術の高い施術家育成のためのケリーメソッドを伝える講師としても尽力している。二児の父である。
活動場所
・整体院ライフィール
・出張施術
・スポーツスパ アスリエ一之江
・施術家、パーソナルトレーナー育成
・企業様向け健康増進運動教室/健康増進セミナー

【こころーからだのセラピー】詳しくはこちら

ご予約/お問い合わせはこちら

関連記事

  1. 年末年始の内臓疲労を改善する簡単な方法

  2. ギックリ腰になってしまったM様[パート2]ギックリ腰4日後に…

  3. 1時間座っていたら立ちましょう!

  4. 甘いものがやめられない。。。【ボディートーク】症例をご紹介

  5. 年末年始の疲れが溜まってしまった方へおすすめセルフケアをご紹…

  6. 自律神経の乱れ、長年の辛い肩こり、腰痛に!原因のストレスは潜…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 2023.11.28

    寝違えの背景にある感情、環境要因とは?

  2. 2023.11.24

    Dr.ケリー・ダンブロジオによる2日間の来日セミナーをサ…

  3. 2023.11.14

    成長させていただくことに感謝!勉強会に参加してきました

  4. 2023.11.08

    ボディートーク凄い!Dr.ケリー・ダンブロジオによるボデ…

  5. 2023.10.31

    Dr.ケリー・ダンブロジオによるボディートーク基礎クラス…