子どもたちが本来の自分を出せる未来のために -自閉症やADHDのお子様へのセラピーのすすめ-

江戸川区大杉の整体院ライフィールの小林です

近年、日本では自閉症スペクトラム(ASD)や注意欠如・多動症(ADHD)と診断されるお子様が増えています。
私はこうした特性を「欠点」ではなく、その子の大切な「個性の一部」と考えています。
興味を持ったことに向かうときの集中力や発想力は、驚くほどの力を発揮することがあります。

しかし、現実の社会や教育の現場は、まだまだ厳しい面があります。
「もっと頑張らないとダメ」
「みんなと同じようにしなきゃいけない」
「これはやってはいけない」
そんな言葉が、知らず知らずのうちに子どもの心を締めつけ、本来の自分を出せなくしてしまうことがあります。

そしてそのストレスは、気持ちだけの問題では終わらず、喘息やアレルギー、慢性的なお腹の痛み、起立性調節障害など、体の不調として現れることも少なくありません。

私の息子の場合

私の小学生の息子も、よく物を忘れたり、周りのことにすぐ気を取られて、やるべきことを見失ってしまうことがよくあります。
小学校1年生になったとき、保育園よりも厳しい集団生活のルールやペース、いろんな児童がいる中に適応するのはとても大変で、その頃に出た症状が「喘息」でした。

親として、そして「こころ」と「からだ」をつなぐセラピストとして、私は厳しくルールを押し付けるのではなく、「大丈夫!」とまず許すことを意識して接しました。
その結果、息子の喘息はほとんど出なくなり、今ではのびのびと自分らしく成長しています。

私はこの経験を通して、「子どもがのびのびと自分らしく育つ社会をつくりたい。」と強く思いました。

アメリカでのADHD社会問題化と日本の未来

アメリカでは、ADHDはすでに深刻な社会問題です。
1990年代以降、診断数が急増し、現在では子どもの約10〜11%がADHDと診断されています。
学習支援、カウンセリング、薬物療法などが広がり、家庭の負担も大きくなっています。

調査によれば、ADHDのある子ども1人に対し、家庭での直接費用は年間約23〜31万円。
さらに親の離職や労働時間の減少による収入減、医療保険の自己負担を含めると、年間約77万円以上の経済的負担になるケースもあります。
国全体で見ると、ADHD関連のコストは年間数十億ドル規模に達し、学業不振や就労困難による社会保障費増加も大きな課題です。

日本でも診断は年々増えており、支援体制が追いつかないまま進めば、同じように教育・医療・福祉の財政負担や家庭の経済的負担が急増する可能性があります。
これは、今から真剣に向き合うべき課題です。

なぜ今からケアすることが大切なのか

心と体は密接につながっています。
発達特性を持つお子様は、環境や人間関係から受けるストレスに敏感で、例えば親としてはほんの少し強く注意したことが、子供としては「ビクッ」っとするほどトラウマのようになっていることもあります。その影響は自律神経や免疫のバランスにも及びます。

この状態を放置すると…
・気持ちの落ち込みや不安が長引く
・集中力の低下が学習や生活に影響する
・体調不良(喘息・アレルギー・慢性疲労、起立性調節障害など)

こうした問題が長期化しやすくなります。

子供への「こころーからだのセラピー」でできること

私は、心・体・エネルギーのバランスを整える包括的なケアを行っています。
・感情が溜まりやすい頭蓋骨を優しく整える
・体に影響を与えている潜在意識にあるトラウマを癒す
・家族のエネルギーのバランスを整える

このアプローチは、子どもが持つ本来の力を発揮する土台をつくります。

こころーからだのセラピーについて詳しくはこちらのページをご覧ください

まとめ

日本でも自閉症やADHDのお子様は決して珍しくなく、支援が必要な子どもは年々増えています。
しかし、国や学校の対応には地域差や限界があり、家庭だけで支えるのは難しいこともあります。

だからこそ、今から家庭外でのケアを取り入れることが大切です。
こころーからだのセラピーは、心と体の両方をサポートし、子どもが自分らしく生きるための大きな力になります。

子どもたちが「本来の自分」を安心して表現できる未来のために、今から一歩を踏み出してみませんか?

私自身、息子の経験を通して、のびのびと自分らしく育つためには、心と体の両面からのサポートが欠かせないと実感しました。
同じようにお子様の健やかな成長を願う親御さんに、安心してこのケアを受けていただきたいという想いから、

小学生以下のお子様への「こころーからだのセラピー」を特別料金にてご提供します。

 初 回 60〜75分(初診料込み) ¥8500
2回目以降20〜45分 ¥7500

 

まずは【セラピー20分無料相談(オンライン)】を行っていますので、気軽にご相談ください。
お申し込みはこちら

お子様の未来が、もっと生きやすく、もっと笑顔あふれるものになるようにサポートいたします。

LINEお友達募集中

LINE限定で健康情報を配信しています。
その他、ご相談、ご予約として気軽にご利用ください。
お友達追加はこちら↓↓↓

友だち追加

↑こちらで追加できない場合はLINEのID検索から以下のIDを入力して探してください

@qsu1797k

世界各国でセミナーを開催するDr.ケリー・ダンブロジオのもとでティーチングアシスタントリーダーを務めた経験から、確かな技術と幅広い技術を養う。
オステオパシーやエネルギー療法など多様な療法を学び統合した、体・心・精神・スピリチュアリティまで含めて整える【こころーからだのセラピー】で、不調の根本から健康をサポートしている。

自身も肺に穴が開く病気(気胸)を繰り返し経験し、その際にエネルギー療法に助けられた体験から、心と体の両面を整えることの大切さを深く実感。

また、セラピストの育成にも力を注ぎ、学びを深めたい施術家の成長をサポートしている。

プライベートでは二児の父。仕事と家庭を両立しながら、日々の暮らしを大切にしている。

「本来の自分を取り戻し、軽やかな未来を歩む人を増やしたい」――そんな想いを胸に、施術に向き合っています。

・対面/オンライン(遠隔)/出張施術
・企業様向け健康増進運動教室/健康増進セミナー
・セラピスト養成 個別/グループ指導
【こころーからだのセラピー】詳しくはこちら
Mailからご予約/お問い合わせはこちら

関連記事

  1. 【喘息のケア】ソフト整体を受けられた方から嬉しいご感想をいた…

  2. 重く辛くなる足を改善するために!運動のポイント☆

  3. FTWビューラプレート長期使用レビュー

  4. 腸活!腸内微生物を健全!2年ぶりのセミナーに参加してきました…

  5. すぐに疲れる。免疫力が下がった方にオススメ! 簡単改善法

  6. ライトがチカチカと脳の混乱状態に気をつけて。。。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 2025.09.14

    【お客様の声】追記 セッション二日後にいただいた嬉しいご…

  2. 2025.09.13

    【お客様の声】背中と腰の激痛が改善|子育て中の40代ママ…

  3. 2025.09.12

    自然とのチューニング

  4. 2025.09.04

    【お客様の声】介護職で痛めた膝の痛み 40代女性U様

  5. 2025.08.29

    【お客様の声】狭窄症と診断された40代女性T様