季節の変わり目に意識したい4つの基本

江戸川区大杉にある整体院ライフィールの小林です。

グッと涼しくなり、秋を感じられるようになりましたね。
「今年の夏は特にきつかった。。。」

とよく聞きます。

私自身もそれはすごく体感しました。
今後も暑い夏である可能性が高いため、

環境に負けない体を作る!

というのがテーマかなと感じています。

暑い夏は、外は暑すぎ、室内はひんやり。
スーパーに入れば、ガンガンに冷えています。でも、外は暑すぎ。。。

それは自律神経の調整も大変だったでしょうね。

この夏の疲れは秋から本格的に出てきやすいので今の時期から注意が必要です。

いつも言っていますが、
・質の良い睡眠
・良い食事
・適度な運動
・メンタルケア

これがとっても大事。

睡眠時間は7〜8時間取れるのがおすすめ

脳脊髄液の適切な循環で、脳内掃除をしっかりしてくれます。
それが、自律神経、脳の機能を健全に保ってくれます。

自然のものを食べること

なるべく自然のものがいいですね
添加物をなるべく少なくするために自炊が一番。
小麦粉を控えて、米を食べる。
砂糖を控えて、果物にする。

水もしっかり1日1.5リットルがおすすめです。

コーヒーは1日5杯以上飲むと、血糖値が急上昇、急降下と負担がとてもかかっていて、体の治癒力の妨げになるので注意が必要です。

私はコーヒー大好きですが、朝とそのほか、飲んだとしても3時ぐらいだけにしています。

まずは自分のできるところから実践してみてくださいね。

適度な運動はできていますか?

軽く歩いている方、走っている方。
または
毎日ストレッチしている方。

など、様々だと思います。
自分の意識できることからやりましょう。

筋トレは代謝を上げることに繋がり、何もしないと衰えてしまうのを予防し、適切な負荷での筋トレは何歳になっても筋肉を強化します。
特に50歳を過ぎた方は、転んだ時に手首を骨折してしまうケースがあります。。。
足の運動は歩いたりしていることが多いのですが、上半身に負荷をかけていないことが多いことから、腕の骨などもろくなっていたりします。
おすすめは、壁などを使った斜め腕立てから始めるのがおすすめです。

神経機能のためにも動くことがとても大切です。
動いた刺激は脳に伝わり、脳の司令塔である大脳皮質を活性化して、自律神経を調整しています。
自律神経が弱い方が運動することを勧められている理由はこれです。

そして、脳の機能として最大に必要になることであり、循環としても大切な
・呼吸
これが適切にできるようにするためには、胸郭の動きです。
それは背骨の胸椎と密接に関わっています。

これがガチガチになっていることがほとんどです。
猫背、巻き肩の方は、皆硬いことがほとんどです。

とっても簡単な方法は、大きく息を吸いながら、手を前からバンザイをして、吐きながら前から戻す。
これを5回するだけでも簡単なストレッチとなります。

すぐに呼吸が深くできるので、神経機能も活性化します。

是非お試しください。

メンタルケア

これはなんと言っても体全体の機能を下げてしまいがちな根本です。

日常の変えられないストレスはあったりします。
そんな方は、
自分の時間を持つこと
自然に触れること
自分を満たす時間を大切にすること

できることからセルフケアしてくださいね。

メンタルケアについてはInstagramにて投稿していますので、よろしければフォローしてご覧ください。
https://www.instagram.com/atsushi__kobayashi/

公式LINEにご登録いただいた方には、
メンタルケアにも、体のケアにもなる大変おすすめなセルフケアをプレゼントさせていただいています。
ご希望の方は下記の最後からご登録ください。

まとめ

ざっくり季節の変わり目として気をつけたいことを書かせていただきました。
日々の暮らしの中でやった方がいいことって、言えばきりがないですよね。
でも、できないこともある。自分にできることから取り組んでみることで、これからの自分の健康とやりたいことができる自分をつくることができます。
そのためのきっかけになれたら幸いです。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

整体院ライフィールでは、体だけでなく「こころ」や「エネルギー」も含めて整えることを大切にしています。
より身近にサポートできるよう、公式LINEをご用意しています。

ただいま公式LINEにご登録いただいた方には、
肩こり・首こり・心のモヤモヤに効果的なセルフケア動画 をプレゼントさせていただきます。

さらに、ご希望の方には 初回20分の無料相談(オンライン) にて、
あなたのお悩みに合わせた「ワンポイントセルフケア」もアドバイスいたします。

ご登録はこちらから

友だち追加

本来の自分を取り戻し、軽やかな未来へと歩むきっかけになれたら幸いです。

世界各国でセミナーを開催するDr.ケリー・ダンブロジオのもとでティーチングアシスタントリーダーを務めた経験から、確かな技術と幅広い技術を養う。
オステオパシーやエネルギー療法など多様な療法を学び統合した、体・心・精神・スピリチュアリティまで含めて整える【こころーからだのセラピー】で、不調の根本から健康をサポートしている。

自身も肺に穴が開く病気(気胸)を繰り返し経験し、その際にエネルギー療法に助けられた体験から、心と体の両面を整えることの大切さを深く実感。

また、セラピストの育成にも力を注ぎ、学びを深めたい施術家の成長をサポートしている。

プライベートでは二児の父。仕事と家庭を両立しながら、日々の暮らしを大切にしている。

「本来の自分を取り戻し、軽やかな未来を歩む人を増やしたい」――そんな想いを胸に、施術に向き合っています。

・対面/オンライン(遠隔)/出張施術
・企業様向け健康増進運動教室/健康増進セミナー
・セラピスト養成 個別/グループ指導
【こころーからだのセラピー】詳しくはこちら
Mailからご予約/お問い合わせはこちら

関連記事

  1. 久しぶりに師匠の小野先生のセミナーに参加してきました

  2. Dr.ケリーダンブロジオによるボディートーク基礎を終えて

  3. 治らない膝の痛み。。。慢性痛。。。潜在意識にあるこころの問題…

  4. 甘いものがやめられない。。。【ボディートーク】症例をご紹介

  5. 慢性的な症状に隠れた「こころ」ー「からだ」の繋がり Dr.ケ…

  6. 私が毎日行っている呼吸が深くなる体操はコレ!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 2025.10.07

    【お客様の声】80代女性N様|心と体が軽くなり、10歳若…

  2. 2025.10.04

    季節の変わり目に意識したい4つの基本

  3. 2025.09.30

    【セラピスト向け】10/30(木) セラピスト交流会 開…

  4. 2025.09.25

    【お客様の声】イライラが改善 穏やかに過ごせるようになっ…

  5. 2025.09.18

    【お客様の声】一週間後のご感想|重だるさが消え、体の声が…