呼吸が深くなる!体が楽になる!知っておきたいとっても簡単なポイントを公開♪

江戸川区大杉にある整体院ライフィールの小林です

先日、スポーツジム内でのグループレッスンを受けてくださっている

80代女性クライアント様より

呼吸を意識してしていたら、
いつも疲れてしまう坂道が、疲れにくくなりました」

とお声をいただきました。
クライアント様は学んだ呼吸法を日々実践されて、健康を維持されています。その結果として、効果を体感されました。

呼吸の重要性と、自分でもできる呼吸法についてお伝えします

呼吸が浅いというのは?

・疲れやすい
・だるさや全身の重さ
・慢性的な心身の不調

など様々な問題に関係します。もちろんどこか痛めてしまった際に、なかなか治らない。。。といった治癒力の低下にも関係します。
呼吸というのは空気中から酸素を取り入れ、肺でガス交換を行い、二酸化炭素を排出します。

私たちの最大のエネルギー源は酸素


私たちは自然と呼吸をしています。
1日に約2万~2万5,000回呼吸しています。

呼吸が浅くても普通に過ごせてしまっているため、
・それが当たり前の状態で過ごしています

呼吸の深さは姿勢の状態と密接に関わっています
体感してみましょう!

【ワーク】姿勢をまっすぐに呼吸をしてみましょう!


まっすぐな姿勢での呼吸の感覚を覚えておきます

次に

丸まった姿勢のまま呼吸してみます!
先ほどのまっすぐな姿勢での呼吸との差を感じられたかと思います

姿勢がまっすぐであると、肋骨に覆われた胸郭がしっかり引き上がり、深い呼吸になります。

まずは姿勢を意識することが、セルフケアとて重要です♪
いい姿勢についてはこちらのブログが参考になれば幸いです
↓↓↓

呼吸の命令は自律神経


浅い呼吸=交感神経
深い呼吸=副交感神経
以上のように呼吸への命令を与えています。そのため、意識的な姿勢を合わせて、自身の精神状態と密接に関わっています。

潜在意識レベルでストレスとして過度に感じていることがあると、呼吸が浅くなってしまいます。。。

そのため、こちらのタッピングが重宝します

こちらも実践されているクライアント様は大変お喜びいただいております。
もちろん私も毎日実践しているセルフケアです♪

以上も大切なのですが、今回お伝えしたいのは↓↓↓

※深い呼吸のために知っておきたいポイント!


これが冒頭でお伝えしたクライアント様が実践してくださったポイントです

それは、、、

小林
小林
息を吸う時に、肺の下まで空気を入れるように意識することです♪
え!?それだけですか?
Aさん
Aさん
小林
小林
はい!実際に意識してやってみてください
もちろんいい姿勢で!
私かにいつもより深く吸える気がする!
Aさん
Aさん

このように単純に意識するだけで、不思議と呼吸が深くなります。
これが呼吸のエクササイズとなり、呼吸が改善していきます♪

簡単なので、是非日々活用してみてくださいね♪

LINEお友達募集中

タイムラインで健康情報を発信しています。
ご予約、お問い合わせとしてもご利用ください。

お友達追加はこちら↓↓↓

友だち追加

↑こちらで追加できない場合はLINEのID検索から以下のIDを入力して探してください
@qsu1797k

【こころーからだのセラピー】遠隔セッション受付中

【こころーからだのセラピー】ではエナジェティックバランシング含め様々なセラピーを統合したセッションとなります。
【こころーからだのセラピー】は距離は関係なくセッションが受けられます。

・心から変わりたい方
・自分を変えたい方
・ストレスがあり慢性的な症状でお悩みの方
・遠方にお住まいの方

オンラインセッションがおすすめです
【こころーからだのセラピー】詳細はこちらのページをご覧ください

Zoomなどのテレビ電話環境を利用しセッションします。(メールやお電話も可能です。ご相談ください)

お申し込みの際は
お申し込みから
こころーからだのセラピー(オンラインセッション)
をお選びください

ラインでお申し込みの際は
オンラインセッション希望

とメッセージください

施術を通して皆様の心身がより健康になりますよう務めてまいります。

世界各国でセミナーを開催するDr.ケリー・ダンブロジオのもとでティーチングアシスタントリーダーを務めた経験から、確かな技術と幅広い技術を養う。
オステオパシーやエネルギー療法など多様な療法を学び統合した、体・心・精神・スピリチュアリティまで含めて整える【こころーからだのセラピー】で、不調の根本から健康をサポートしている。

自身も肺に穴が開く病気(気胸)を繰り返し経験し、その際にエネルギー療法に助けられた体験から、心と体の両面を整えることの大切さを深く実感。

また、セラピストの育成にも力を注ぎ、学びを深めたい施術家の成長をサポートしている。

プライベートでは二児の父。仕事と家庭を両立しながら、日々の暮らしを大切にしている。

「本来の自分を取り戻し、軽やかな未来を歩む人を増やしたい」――そんな想いを胸に、施術に向き合っています。

・対面/オンライン(遠隔)/出張施術
・企業様向け健康増進運動教室/健康増進セミナー
・セラピスト養成 個別/グループ指導
【こころーからだのセラピー】詳しくはこちら
Mailからご予約/お問い合わせはこちら

関連記事

  1. 50代にもなって仕事を楽しめるようになるなんて!嬉しいコメン…

  2. 子どもたちが本来の自分を出せる未来のために -自閉症やADH…

  3. 甘いものがやめられない。。。【ボディートーク】症例をご紹介

  4. 腰痛 脚の痺れ デスクワークの歪みと予防法

  5. 昨日ギックリ腰。。。「ソフト整体」施術をご紹介

  6. 膝の痛み予防に!脚のふらつきを改善しよう

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 2025.09.14

    【お客様の声】追記 セッション二日後にいただいた嬉しいご…

  2. 2025.09.13

    【お客様の声】背中と腰の激痛が改善|子育て中の40代ママ…

  3. 2025.09.12

    自然とのチューニング

  4. 2025.09.04

    【お客様の声】介護職で痛めた膝の痛み 40代女性U様

  5. 2025.08.29

    【お客様の声】狭窄症と診断された40代女性T様