家族のエネルギーの不調和が心身に与える影響とは

江戸川区大杉にある整体院ライフィールの小林です。

「最近、旦那と話すとイライラする」
「なんで私ばっかり我慢してるの?」
「家庭の中で、なんか私ひとりで頑張ってる感じがする。。。」

もし、このように感じられていたら、それはあなたが
「家族のエネルギー」に敏感になっているサインかもしれません。

家族には“自然の秩序”がある

昔ながらの大家族では、自然と役割が決まっていて、みんながその流れの中で支え合っていました。
たとえば、一番年上の女性が”母性的なエネルギー”の中心となって、家族を包み込むように見守り、
一番年上の男性が“父性的なエネルギー”の柱となって、外の世界とのつながりや安心感を支えていたんです。

そうやってバランスが取れていたからこそ、家族はうまく機能していました。

今の家庭で感じる“違和感”の正体

でも現代の家族では、そういった自然な役割分担ができにくくなっています。
その結果、「私ばっかり頑張ってる」「なんで通じ合えないの?」と感じやすくなるんです。

実は、家族のエネルギーがアンバランスになると、それは誰かの“心”や“身体”の不調として現れることがあります。

・ずっとモヤモヤする
・眠れない
・やる気が出ない
・体のどこかに不調が続く

そんなときは、“あなた自身の不調”というより、“家族全体のエネルギーのズレ”が関係しているのかもしれません。

家族のエネルギーアンバランスは“気づき”から

大切なのは、「私が全部どうにかしなきゃ」と思いつめないことです。
家族それぞれに役割があります。家族の中での自分の役割をすること。または、バランスを見守ることも大切だったりします。

そして、家族のエネルギーは、本来自然に循環するものだから、気づいたところから少しずつ変わっていけます。

でも、なかなか変わらない現状。ひとりで抱えるのはやっぱりしんどい。

そんなあなたに、【こころーからだのセラピー】を。

もし、
「自分ばっかり我慢している」
「体調不良が改善しない」
「どうしたらいいかわからない…」

そんなふうに感じているなら、
ぜひ一度、当院の【こころーからだのセラピー】を受けてみてください。
このセラピーは、微細なエネルギーのバランスと、身体両面を包括的にアプローチするセラピーです。
詳細はこちらのページをご覧ください

言葉にならない感情や、ずっと我慢してきた想い、
家族の中で起きている見えない“ズレ”も、深いところから整えていくお手伝いをしています。
あなたの中のエネルギーが整うと、家族との関係性にも変化が生まれ、それは単なる“癒し”ではなく、人生そのものが変わり始めます。
その変化はあなたのこれからの人生を、もっと自由に、もっと軽やかにしてくれるはずです。

まずは気軽にご相談ください

LINEお友達募集中

ご相談、ご予約としてご利用ください。
お友達追加はこちら↓↓↓

友だち追加

↑こちらで追加できない場合はLINEのID検索から以下のIDを入力して探してください

@qsu1797k

世界各国でセミナーを開催するDr.ケリー・ダンブロジオのセミナーにおいてティーチングアシスタントリーダーを務めた経験を持ち、オステオパシー、シータヒーリングなど様々な療法を学び統合した独自の【こころーからだのセラピー】で心身の不調に悩む方々のサポートをしている。技術の高い施術家育成のための講師としても活動し、多くの施術家の成長をサポートしている。仕事と家庭を両立し、二児の父としても奮闘中。

・オンライン(遠隔)セッション/出張施術 可
・企業様向け健康増進運動教室/健康増進セミナー
【こころーからだのセラピー】詳しくはこちら
ご予約/お問い合わせはこちら

関連記事

  1. セミナーを開催させていただきました

  2. 2日間にわたり手技治療テクニックセミナーに参加してきました

  3. 不安やイライラ、自律神経に 大脳皮質のバランスを整えよう!

  4. 膝の痛み予防に!脚のふらつきを改善しよう

  5. 「周りからどう思われるかより、自分の楽しさ優先にできる自分に…

  6. 潜在意識の「バグ」を書き換え!シータヒーリングを1年間学んで…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。