年末年始の内臓疲労を改善する簡単な方法

あけましておめでとうございます

昨年もクライアントの皆様、学びをいただいた皆様、多くの方に支えられ活動してくることができました。この場を借りて御礼申し上げます。

また今年もより一層多くの方の健康をサポートすることができますよう努めてまいります。

年末年始は家族でゆっくる過ごすことができました。

お休みは
朝:筋トレ
昼:家族でゆっくり過ごす
夜:飲んで食べて

ご近所さんご一家とも一緒に遊んでいただきました
うちの子もお陰様で大きくなりました

昨日は仕事始めでした。
そんな日々、昨日アスリエ一之江でのストレッチのレッスンでは、
「内臓疲労に対する調整法」

をお伝えしました

調整後、私自身いい変化がでました。私が内臓疲労有りです(汗)

簡単な内臓疲労を改善する運動は?

歩くことです

これは歩くことでお腹の中のインナーマッスル腸腰筋(ちょうようきん)が働きます。

この筋肉の前には腸や胃、十二指腸などの消化器官があります。

また、腸腰筋と横隔膜とは筋膜で繋がり、連動して働きます。

そのため横隔膜の下にある肝臓や胃に対してマッサージ効果があり、循環を促すことができます。

さらにヨガやストレッチなどで、体をねじり、バンザイをするような運動でさらに循環アップです。

年末年始のお疲れをしっかりとって健康的に過ごしましょう。

LINE始めました

お友達募集中です。健康情報、お得な情報を発信していきます。
ご予約、お問い合わせ、当日の緊急連絡としてご利用いただけます
ご希望の方はクリックしてください↓

友だち追加

最後までお読みいただきありがとうございます

世界各国でセミナーを開催するDr.ケリー・ダンブロジオのもとでティーチングアシスタントリーダーを務めた経験から、確かな技術と幅広い技術を養う。
オステオパシーやエネルギー療法など多様な療法を学び統合した、体・心・精神・スピリチュアリティまで含めて整える【こころーからだのセラピー】で、不調の根本から健康をサポートしている。

自身も肺に穴が開く病気(気胸)を繰り返し経験し、その際にエネルギー療法に助けられた体験から、心と体の両面を整えることの大切さを深く実感。

また、セラピストの育成にも力を注ぎ、学びを深めたい施術家の成長をサポートしている。

プライベートでは二児の父。仕事と家庭を両立しながら、日々の暮らしを大切にしている。

「本来の自分を取り戻し、軽やかな未来を歩む人を増やしたい」――そんな想いを胸に、施術に向き合っています。

・対面/オンライン(遠隔)/出張施術
・企業様向け健康増進運動教室/健康増進セミナー
・セラピスト養成 個別/グループ指導
【こころーからだのセラピー】詳しくはこちら
Mailからご予約/お問い合わせはこちら

関連記事

  1. 【お客様の声】日々の継続が動ける健康な体をつくる!50代女性…

  2. 寝ていて首がつる。神経機能を整えることで改善

  3. 不安やイライラ、自律神経に 大脳皮質のバランスを整えよう!

  4. 慢性腰痛、、、仙腸関節の問題、、、その背景にあった感情と体の…

  5. 【お客様の声】80代でも肌が綺麗になる!?意識が変われば細部…

  6. 心からくる身体の症状に「こころ」ー「からだ」のセラピーがおす…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 2025.10.07

    【お客様の声】80代女性N様|心と体が軽くなり、10歳若…

  2. 2025.10.04

    季節の変わり目に意識したい4つの基本

  3. 2025.09.30

    【セラピスト向け】10/30(木) セラピスト交流会 開…

  4. 2025.09.25

    【お客様の声】イライラが改善 穏やかに過ごせるようになっ…

  5. 2025.09.18

    【お客様の声】一週間後のご感想|重だるさが消え、体の声が…