治癒のために必要なこと

江戸川区大杉にある整体院ライフィールの小林です

昨日は来月2月20日、21日にあるDr.ケリー・ダンブロジオ先生によるオンラインセミナー「IBA認定クラス Dr.ケリーダンブロジオの全身スクリーニング評価」の説明会に参加させてもらいました

セミナーはこちら

参加といっても、今流行りのZoomです

今回もご縁あってティーチングアシスタントとして参加させていただけることになりました。
私は10年ほどボディートーク療法を学び、それと同時にDr.ケリー先生のセミナーに参加し続けて学んできました。その学びが、ご参加の皆様にお役に立てるよう努めてまいります。

昨日は説明会とはいえ、Dr.ケリー先生が説明している動画を観たり、コーディネーターのサピエンシスボティケアの佐藤君が資料を翻訳して感じたことや、評価の必要性についてお話ししてくれました。その中には改めて気付かされた点などあり、いい学びにもなりました。

当院で行なっている全身評価法はDr.ケリー先生の全身評価法です。その中で必要な時に神経評価も行いクライアント様の身体を詳細に評価します。

あらためて、身体が治癒するために必要な要素である以下のことが、重要だと感じましたのでご紹介させていただきます。

身体の治癒のために必要なこと

Dr.ケリー先生の動画の中で話されていましたね。
動画はこちら↓(YouTubeの設定→字幕→自動翻訳で日本語 にしてご覧ください)

循環すること

身体の治癒のためには
・血液循環
・リンパ循環
といった体液の循環が必要です。その中には脳や脊髄の周りを流れている脳脊髄液の循環も含まれます。
細胞レベルに栄養が供給され、不要なものが戻ることで組織が治癒して行きます。

簡単に、
各組織が適度に柔らかく、硬くなっていないことが大切です

自律神経を整えること

これがとても重要です。
・血管の筋肉
・リンパ管の筋肉
・内臓の筋肉

など、コントロールしているのは自律神経です。

組織を治癒するためには
・血液供給
・不要物質の排泄

が必要です。最適な働きに命令してくれる神経は、皆さんご存知の副交感神経になります

自律神経は多くの方が
・忙しい毎日
・仕事や人間関係のストレス
・怒り、恐れ、不安などの感情

などによって交感神経優位の状態になっています。これでは血管は収縮し、血流が悪くなり治癒力が下がっています。

施術では
・副交感神経と関わるとされる頭の骨(後頭骨)と、仙骨
・交感神経と関わる背骨(胸椎1〜腰椎2)
・左右脳のバランス

を整えてバランスを改善して行きます。

まとめ

身体の治癒のために必要なこと
・循環する
・自律神経を整える

LINEお友達募集中

タイムラインで健康情報、お得な情報を発信しています。
ご予約、お問い合わせとしてもご利用いただけます。

お友達追加はこちら↓↓↓

友だち追加

↑こちらで追加できない場合はLINEのID検索から以下のIDを入力して探してください
@qsu1797k

世界各国でセミナーを開催するDr.ケリー・ダンブロジオのセミナーにおいてティーチングアシスタントリーダーを務めた経験を持ち、オステオパシー、シータヒーリングなど様々な療法を学び統合した【こころーからだのセラピー】で心身の不調に悩む方々のサポートをしている。技術の高い施術家育成のための講師としても活動し、多くの施術家の成長をサポートしている。仕事と家庭を両立し、二児の父としても奮闘中。

・対面/オンライン(遠隔)/出張施術
・企業様向け健康増進運動教室/健康増進セミナー
・セラピスト養成 個別/グループ指導
【こころーからだのセラピー】詳しくはこちら
ご予約/お問い合わせはこちら

関連記事

  1. 【お客様の声】フェイシャルエステを受けたみたい!?顔がシャキ…

  2. 2日間にわたり手技治療テクニックセミナーに参加してきました

  3. 変形性膝関節症と診断された80代女性。医師からは「もう飛び跳…

  4. 2020年もよろしくお願いします

  5. 【お客様の声】狭窄症と診断された40代女性T様

  6. 膝の痛みに!身体を整え正しく鍛える大切さ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 2025.08.29

    【お客様の声】狭窄症と診断された40代女性T様

  2. 2025.08.27

    【セラピスト向け】セラピスト交流会 開催のご案内

  3. 2025.08.23

    【お客様の声】昨年末からの 冷え性の感覚がやっと元に戻り…

  4. 2025.08.22

    ボディートーク練習会を開催させていただきました

  5. 2025.08.13

    ぎっくり腰をやっちゃいました。。。