【喘息のケア】ソフト整体を受けられた方から嬉しいご感想をいただきました

ソフト整体を受けられたクライアント様よりお喜びのご感想をいただきました。

体を整えることのよる自然治癒力にいつも驚かれます。

 

 

喘息のケア 30代 女性 Wakaさん


ーーーーーーーーーーーー

魔法のような私の改善したいところをすぐに改善してくださる。

喘息の私ですが、とても帰宅後行きが楽で

また、沢山の事を教わり改善していきたいです。

ーーーーーーーーーーーー

ご感想誠にありがとうございました。

Wakaさんの症例を例にソフト整体の内容をご紹介させていただきます

 

 

全身の詳細な評価


評価では

・姿勢バランス

・可動域

・体の硬さ

・神経学的検査(ロンベルグ、眼球運動、筋力検査など)

により細かな体のアンバランスを起こしている問題を探していきます。

 

この全身評価がとても大切になります。

よくある整体ではマッサージをしながら「ここが硬いですね」と硬いところを評価して揉みほぐしたりしています。

触って硬い、、、

と言ってもその硬さが

・筋肉が短くなって硬いのか?

・筋肉が伸びきって硬いのか?

これだけでも大きく違います。

後者の

・筋肉が伸びきって硬い

ところをグイグイマッサージしたらいかがでしょうか?

これではさらに伸びてしまい、筋肉やそのほかの組織を傷めてしまうことも

特に

肩こりの方に→肩もみはNG

はこの理由です。肩の筋肉は伸びきってしまいその時はまだいいのですが直ぐに「肩がまた凝った」ということに、、、、

この

・筋肉が短くなって硬いのか?

・筋肉が伸びきって硬いのか?

というのは全身のバランスを評価することで、

・正常な良い姿勢と比べてどうなっているのか?

・関節の遊びはあるか?ありすぎていないか?

 

ということによって判断することができます。

 

 

Wakaさんを評価すると


特に胸まわりの肋骨が広がったしまい、呼吸を吸った状態のまま硬く動きが少なくなっていました。

この状態では呼吸がかなり浅くなってしまいます。

また自律神経との関わりが深い首の付け根の部分にも動きの制限が見つかりました。

 

 

 

ソフト整体の施術

肋骨を緩める痛みのないソフトなテクニックで解放したところ動きが大きくなりました。

ソフト整体は症状の部位だけでなく、体全体のバランスを評価し、そのバランスを崩している本当の原因に対してバランスを整えていきます。

今回も上半身だけでなく、土台の足、骨盤に対しても整えていきました。

 

 

 

ソフト整体がオススメの方


・患部を治療していてもなかなか改善されないとお悩みの方

・全身のバランスが崩れていると感じている方

・自然治癒力を高めたい方

 

小林が責任を持って施術させていただきます。

 

当サロンの「ソフト整体」ご予約、お問い合わせはこちらHPへ

世界各国でセミナーを開催するDr.ケリー・ダンブロジオのセミナーにおいてティーチングアシスタントリーダーを務めた経験を持ち、オステオパシー、シータヒーリングなど様々な療法を学び統合した【こころーからだのセラピー】で心身の不調に悩む方々のサポートをしている。技術の高い施術家育成のための講師としても活動し、多くの施術家の成長をサポートしている。仕事と家庭を両立し、二児の父としても奮闘中。

・対面/オンライン(遠隔)セッション/出張施術
・企業様向け健康増進運動教室/健康増進セミナー
【こころーからだのセラピー】詳しくはこちら
ご予約/お問い合わせはこちら

関連記事

  1. 南阿佐ケ谷駅徒歩3分のところにある草刈先生の【て・と・て整体…

  2. 周りは変えられないけど、自分は変えられる

  3. パーソナルトレーニングで姿勢 ゆがみを整え動ける身体づくり

  4. 肩こり、腰痛に!ストレッチ教室のご紹介

  5. 適度な運動で免疫力アップ!自律神経とリンパ球の関係

  6. 膝痛改善!予防に!やってはいけない間違った運動

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 2025.05.08

    出生地のエネルギーとつながること

  2. 2025.04.28

    【心と体のつながり】遺伝子より大切な「思考と感情」が健康…

  3. 2025.04.25

    要の骨盤と仙腸関節 アンバランスが表す意識との関係

  4. 2025.04.17

    「とれない疲れ…」「呼吸が浅い…」その不調、…

  5. 2025.04.14

    心の状態は「お部屋」に現れるとしたら