年末年始の内臓疲労を改善する簡単な方法

あけましておめでとうございます

昨年もクライアントの皆様、学びをいただいた皆様、多くの方に支えられ活動してくることができました。この場を借りて御礼申し上げます。

また今年もより一層多くの方の健康をサポートすることができますよう努めてまいります。

年末年始は家族でゆっくる過ごすことができました。

お休みは
朝:筋トレ
昼:家族でゆっくり過ごす
夜:飲んで食べて

ご近所さんご一家とも一緒に遊んでいただきました
うちの子もお陰様で大きくなりました

昨日は仕事始めでした。
そんな日々、昨日アスリエ一之江でのストレッチのレッスンでは、
「内臓疲労に対する調整法」

をお伝えしました

調整後、私自身いい変化がでました。私が内臓疲労有りです(汗)

簡単な内臓疲労を改善する運動は?

歩くことです

これは歩くことでお腹の中のインナーマッスル腸腰筋(ちょうようきん)が働きます。

この筋肉の前には腸や胃、十二指腸などの消化器官があります。

また、腸腰筋と横隔膜とは筋膜で繋がり、連動して働きます。

そのため横隔膜の下にある肝臓や胃に対してマッサージ効果があり、循環を促すことができます。

さらにヨガやストレッチなどで、体をねじり、バンザイをするような運動でさらに循環アップです。

年末年始のお疲れをしっかりとって健康的に過ごしましょう。

LINE始めました

お友達募集中です。健康情報、お得な情報を発信していきます。
ご予約、お問い合わせ、当日の緊急連絡としてご利用いただけます
ご希望の方はクリックしてください↓

友だち追加

最後までお読みいただきありがとうございます

世界各国でセミナーを開催するDr.ケリー・ダンブロジオのセミナーにおいてティーチングアシスタントリーダーを務めた経験を持ち、オステオパシー、シータヒーリングなど様々な療法を学び統合した【こころーからだのセラピー】で心身の不調に悩む方々のサポートをしている。技術の高い施術家育成のための講師としても活動し、多くの施術家の成長をサポートしている。仕事と家庭を両立し、二児の父としても奮闘中。

・対面/オンライン(遠隔)/出張施術
・企業様向け健康増進運動教室/健康増進セミナー
・セラピスト養成 個別/グループ指導
【こころーからだのセラピー】詳しくはこちら
ご予約/お問い合わせはこちら

関連記事

  1. 足が痺れる、重だるい ソフト整体 症例のご紹介

  2. 不可能を現実化する!?シータヒーリングセミナーDNA3が修了…

  3. 自律神経の乱れ、長年の辛い肩こり、腰痛に!原因のストレスは潜…

  4. 企業様向け運動教室を担当させていただきました

  5. 不眠症が改善された70代女性T様

  6. 呼吸が浅くなっていませんか!?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 2025.08.29

    【お客様の声】狭窄症と診断された40代女性T様

  2. 2025.08.27

    【セラピスト向け】セラピスト交流会 開催のご案内

  3. 2025.08.23

    【お客様の声】昨年末からの 冷え性の感覚がやっと元に戻り…

  4. 2025.08.22

    ボディートーク練習会を開催させていただきました

  5. 2025.08.13

    ぎっくり腰をやっちゃいました。。。