外出自粛中の運動は出来ていますか?

大杉整体院Lifeal〜ライフィール〜の小林です
外出自粛が続いていますが、皆様運動はしていますか?

私は日々子供を持ってスクワットをしています。
次男はまだ8ヶ月ほどなので軽いですが、長男は3歳を過ぎているのでなかなか重たいですね。。。

通常の重たい重量を持ってのトレーニングは毎日やる必要がなく、2日間あけて再度行う流れなのですが、長男ぐらいの重さであればそこまで追い込むところまで行わないので毎日やっています。

すると、緊急事態宣言が出てからずっと続けているので1ヶ月ほどでだいぶ軽くスクワットができるようになってきました。

多くの方は「歩きに行っている」というお声を聞くのですが、私たちの機能である
しゃがんで立つ
という動作で使われる腸腰筋、大臀筋や内転筋群、姿勢保持に関わる脊柱起立筋から体幹の筋群といった筋肉は、歩くだけでは活動が弱いです。。。

そのため、スクワットや体幹の筋肉を使う運動が必要になります。
私たちの体は使っていないと弱ってしまうため、使うことが必須です。

Lifeal〜ライフィール〜チャンネルでアップしたスクワット

そして、バランスボールを使った体幹トレーニングもオススメです。

横になってテレビを見ながらであればこちらのお尻のインナーマッスルトレーニング!

全てオススメなのですが、どれか一つできそうなものを選びやってみてくださいね。

新型コロナウイルスが過ぎ去った時も健康な身体でいれるように、今できることをしましょう!

LINE始めました

お友達募集中です。タイムラインで健康情報、お得な情報を発信しています。
ご予約、お問い合わせとしてもご利用いただけます。

お友達登録はこちら↓↓↓

友だち追加

世界各国でセミナーを開催するDr.ケリー・ダンブロジオのセミナーにおいてティーチングアシスタントリーダーを務めた経験を持ち、オステオパシー、シータヒーリングなど様々な療法を学び統合した【こころーからだのセラピー】で心身の不調に悩む方々のサポートをしている。技術の高い施術家育成のための講師としても活動し、多くの施術家の成長をサポートしている。仕事と家庭を両立し、二児の父としても奮闘中。

・対面/オンライン(遠隔)セッション/出張施術
・企業様向け健康増進運動教室/健康増進セミナー
【こころーからだのセラピー】詳しくはこちら
ご予約/お問い合わせはこちら

関連記事

  1. 足が痺れる、重だるい ソフト整体 症例のご紹介

  2. 1時間座っていたら立ちましょう!

  3. 膝の痛みに!身体を整え正しく鍛える大切さ

  4. 慢性的な症状に隠れた「こころ」ー「からだ」の繋がり Dr.ケ…

  5. 循環を妨げる3つの隔膜について勉強会を開催させていただきまし…

  6. 左肩が痛い。。。ー恐れー空虚感との繋がり 症例をご紹介

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 2025.07.09

    【お客様の声】穏やかな気持ちで人と関われるようになりまし…

  2. 2025.07.04

    意識が変われば体が変わる。そして、自然と行動へ!

  3. 2025.07.02

    【セラピスト向け】ボディートーク練習会を開催します

  4. 2025.06.28

    エネルギーが満たさている自分をつくる〜その2〜

  5. 2025.06.21

    エネルギーが満たさている自分をつくる