長時間座っていると腰が痛い方にオススメの簡単ケア方法

・長時間座っていたら腰がつらくなる

・これ以上無理をしたら腰痛がひどくなりそう

・ぎっくり腰になりそうな恐さ

そんな時は無理しないでじっとしておくという方も多いのではと思います。

腰がひどくならいために、身体を整えておくことが大切になります。腰痛のケアのために身体のバランスについて書かせていただきます。

 

 

長時間座っていると腰がつらい。。。


・長時間座っていると腰がつらい

・仕事の後半腰が重くなる

・しばらく座っていて、立ち上がる時に辛い

このようなお悩みをよく伺います。

全てに共通するのは、

・座っていることが長い

・立ち上がる時に辛い

・身体を伸ばす時に辛い

ということです。

なぜ長時間座っていると腰が辛くなってしまうの?

多くの座っている姿勢は

身体が丸くなり、前のめりになっていませんか?

これでは

・猫背になる

・腰が丸くなり固まる

・呼吸が浅くなる

お仕事や生活習慣いよって慢性的なこの姿勢では体は知らぬ間に問題を起こしています。

 

 

 

腰が伸びない。。。その原因は?


問題となる筋肉は股関節の前側の腸腰筋です。

この筋肉は座っていることが多いと常に縮んでいる状態にあるため、硬く伸びなくなります。

慢性的に座っていることが多い方は硬くなったしまい、この筋肉は腰の筋肉と筋膜で繋がっているため腰がガチガチになってしまいます。

ガチガチになっていると、長時間座って立ち上がる時に

腰が伸びない

ということになってしまいがちです。

予防としては
1時間に1回は立ち上がって深呼吸をしましょう
これだけでも効果ありです

 

 

 

腰が伸びない原因を改善するためのセルフケア


この原因となる腸腰筋(ちょうようきん)のセルフケアは

過去の記事↓↓↓
慢性腰痛 肩こりの改善に!
を参考にしてくださいね

毎日行うことで柔らかくなっていきます。

 

なかなか改善しない腰痛は「ソフト整体」にお任せください


当サロンが行なっているソフト整体では多くの方からお喜びのお声を頂いております。
ご感想をいただきましたのでご紹介させていただきます。

身体のメンテナンス 60代 女性 

—————————

施術を受ける朝、腰を動かした時に軽いギックリ腰のような怖い感覚がありました。その後、運動をした後のストレッチの時にも腰がギックリ腰になりそうな恐さを感じていました。ソフト整体を受けてからは腰の恐さが全くなくなりました。本当にありがとうございました。

ーーーーーーーーー

ご感想誠にありがとうございます。

朝は一番血流が悪い状態です。それは睡眠をとるために筋肉への血流が低下しているためです。筋膜や神経に問題がある場合、特に朝方痛みが強く起こります。良い状態を整えることで日々動ける身体づくりになります。

 

運動をされる方は鍛える前に硬くなった筋膜を緩め、バランスを改善することが大切です。

 

 

 

まとめ

・長時間座っていることが多い方は1時間に1回立って深呼吸をしましょう
・立ち上がる時に腰が辛い原因は腸腰筋(ちょうようきん)
・腸腰筋をセルフケアしましょう

世界各国でセミナーを開催するDr.ケリー・ダンブロジオのもとでティーチングアシスタントリーダーを務めた経験から、確かな技術と幅広い技術を養う。
オステオパシーやエネルギー療法など多様な療法を学び統合した、こころ・からだ・エネルギーの包括的施術【こころーからだのセラピー】で、不調の根本から健康をサポートしている。

セラピストの育成にも力を注ぎ、学びを深めたい施術家の成長をサポートしている。

プライベートでは二児の父。仕事と家庭を両立しながら、日々の暮らしを大切にしている。

「本来の自分を取り戻し、軽やかな未来を歩む人を増やしたい」――そんな想いを胸に、施術に向き合っています。

・対面/オンライン(遠隔)/出張施術
・企業様向け健康増進運動教室/健康増進セミナー
・セラピスト養成 個別/グループ指導
【こころーからだのセラピー】詳しくはこちら
Mailからご予約/お問い合わせはこちら

関連記事

  1. 【お客様の声】冬になると腰を痛めがちだった60代男性S様より…

  2. 腰痛、肩こりを改善したい方に!オススメIIIエクササイズ

  3. 重く辛くなる足を改善するために!運動のポイント☆

  4. アスリエ一之江にてインストラクター犬伏さんのパーソナルセッシ…

  5. ペッドボトルの蓋を開けるのが大変…簡単セルフケア…

  6. 「こころ」を満たす時間を大切に

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 2025.10.20

    抑圧された感情、偏った意識、人からのエネルギー…― エネ…

  2. 2025.10.18

    玄関のアメジストに対してセッションをして頂きました

  3. 2025.10.07

    【お客様の声】80代女性N様|心と体が軽くなり、10歳若…

  4. 2025.10.04

    季節の変わり目に意識したい4つの基本

  5. 2025.09.30

    【セラピスト向け】10/30(木) セラピスト交流会 開…