長年悩んだつらいむくみ改善 ソフト整体を受けられた方の症例をご紹介

長年足のむくみで外出も控えておられたクライアント様よりお喜びに感想をいただきました。

掲載に関して承諾をいただきましたので、ご紹介させていただきます。

長年のつらいむくみ改善 80代女性 M様 メニュー:ソフト整体


ーーーーーーーーーーーーー

長年足のむくみに苦しみました

楽しみにしていた旅行も行けず無駄な時間を過ごしていました。友人から小林先生を紹介され身体に関する知識や、むくみの話をしながら指導を受けました。結果、徐々にむくみがとれ今では夢の様です。小林先生には感謝感謝です。

ーーーーーーーーーーーーー

ご感想誠にありがとうございます。

M様の症例をご紹介させていただきます。

 

 

 

お越しになられた当初


M様は10年近くひどいむくみでお悩みとのことでした。私自身多くの方に施術をしてきましたが、ここまでパンパンなひどいむくみの方は初めてでした。

ひどいむくみに関しては内科的疾患が考えられるのですが、医療機関ではほぼ異常なしとのことでした。酷いむくみがある方はまず、医療機関を受診くださいね。

M様は最初お越しになられた頃は脚を引きずっているようでした。杖がわりとキャリーバックで起こしになられていました。

外出はやはりすぐに疲れてしまい、動くことが辛いため極力外出を控えてたそうです。

 

 

 

むくみの改善の経過


最初は

・筋膜の硬さ、ねじれ

・歪みの改善

・自律神経バランス

をソフト整体で進めました。むくみの原因は以下のことが影響しています

・筋膜が硬い

・横の膜(横隔膜など計4つの横の膜)

・自律神経のアンバランス

そのためただ筋肉を緩めることだけでは根本からの改善は難しいです。

M様は骨盤の部分の横の膜(骨盤隔膜:こつばんかくまく)に制限があり、ソフト整体で優しく緩めて行きました。するとそれだでも脚が軽いとお喜びいただくことができました。

 

 

 

簡単にできる運動アドバイス


むくみと聞いて皆さんがイメージしやすいのは「リンパ」ではないでしょうか?

リンパの流れが悪いと、細胞の外に液体が溢れた状態になってしまいます。この液体は間質液と言われ、様々な老廃物があります。

・リンパは皮膚のところに70パーセント

・そのほか深い部分の筋肉、腱、関節、靭帯、骨、神経の間に計30パーセント

あります

深い部分のリンパはさするだけでは流れないため、運動することが大切になります。

M様には
・スクワット
・ふくらはぎの体操
・肩甲骨まわりの体操
など
を一緒に進めて行きました

正しいスクワットに関してはこちらの記事をご覧ください↓↓↓
重く辛くなる足を改善するために!運動のポイント☆

施術後むくみが改善!でも戻っちゃう。。。


週に1回の施術を進めて行きました。1週間後またこられた時に状態をチェックするとまた、戻っているということがありました。

「またすぐに重くなっちゃうのよね」

とのフィードバックもいただき、普段の食生活に関しても詳しく伺いました。

すると、
「甘いものを食べるとどうもダメみたい」
甘いものに対して身体がむくみを引き起こしてしまうことが判明。

特に高齢になると、少しでも合わないものを食べるとすぐに身体に現れることが多いように感じます。

日頃の食生活と、自分の身体の変化を観察することが大切になります。

 

 

 

こんなに脚が軽いのって何年振りかしら

施術を進めて行ってむくみが大きく改善され、普通に歩けるように改善されました。自分に向き合い、運動もできることから実践されたM様の努力の成果です。
「出かける意欲が出てきたわよ」
「歩けるって本当嬉しいわね」
とおっしゃっていました。今は継続的に身体の改善、体力アップで起こしになられていますが、キャリーバックなしでこられています。

嬉しいご感想ありがとうございます。

つらいむくみでお悩みの方は1度ソフト整体をお試しください。一緒に身体を整えて改善しましょう。

ご予約・お問い合わせはこちらHPへ

世界各国でセミナーを開催するDr.ケリー・ダンブロジオのもとでティーチングアシスタントリーダーを務めた経験から、確かな技術と幅広い技術を養う。
オステオパシーやエネルギー療法など多様な療法を学び統合した、こころ・からだ・エネルギーの包括的施術【こころーからだのセラピー】で、不調の根本から健康をサポートしている。

セラピストの育成にも力を注ぎ、学びを深めたい施術家の成長をサポートしている。

プライベートでは二児の父。仕事と家庭を両立しながら、日々の暮らしを大切にしている。

「本来の自分を取り戻し、軽やかな未来を歩む人を増やしたい」――そんな想いを胸に、施術に向き合っています。

・対面/オンライン(遠隔)/出張施術
・企業様向け健康増進運動教室/健康増進セミナー
・セラピスト養成 個別/グループ指導
【こころーからだのセラピー】詳しくはこちら
Mailからご予約/お問い合わせはこちら

関連記事

  1. 【お客様の声】膝裏の違和感が取れず、いつも右膝を気にしながら…

  2. 【お客様の声】湿度が高いと凄くむくむ。。。こころーからだのセ…

  3. 【お客様の声】不眠症が改善された70代女性T様

  4. リンパを流すだけでは不十分?リンパと 自律神経/呼吸の密接な…

  5. 息切れ。歳のせいかな?横隔膜と内臓の関係

  6. 循環を妨げる3つの隔膜について勉強会を開催させていただきまし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 2025.10.31

    ボディートーク 大脳皮質テクニック 〜脳と心をリセットす…

  2. 2025.10.27

    リンパを流すだけでは不十分?リンパと 自律神経/呼吸の密…

  3. 2025.10.20

    抑圧された感情、偏った意識、人からのエネルギー…― エネ…

  4. 2025.10.18

    玄関のアメジストに対してセッションをして頂きました

  5. 2025.10.07

    【お客様の声】80代女性N様|心と体が軽くなり、10歳若…