・つらい腰痛
・肩こり
の原因となる猫背改善の秘策について書かせていただきます
今回は
「腰痛 肩こりの方必見!原因の猫背を改善する大切なポイント」
パート3です
以前の記事はこちら
パート2「背中の筋肉をほぐしてはいけない理由」
パート1「慢性腰痛 肩こりの改善に!」
腰痛 肩こりの方必見!原因の猫背を改善する大切なポイント
多くの猫背の改善では
・肩甲骨を動かそう
・背骨をそらせよう
・骨盤を立てよう
と言われています
確かにこれらは運動の考え方として間違っていません。しかし、思うように改善されない方も多いと思います。
なぜ改善されないのか解説します。
原因は筋膜だった!
もう多くの方はご存知だと思いますが、筋膜というものがあります。よく一枚のシーツに例えられ、一部が歪むと全身に影響すします。
筋膜は体全身を支える組織です。そして、手術や外傷、慢性的な姿勢、心理的ストレスによって硬くなり、その影響が全身に現れます。
筋膜は皮膚のすぐ下、から筋肉の外、中、骨のすぐ外に骨膜、頭蓋骨の中に硬膜、細胞レベルにもあり、すべてが繋がってバランスをとっています。
一箇所硬くなると、体全身が引っ張られてしまい
・体がゆがむ
・動きが硬くなる
・疲れやすくなる
といったように体に現れます。運動をして鍛えても
「戻っちゃうんだよね」
というのはこの筋膜が緩んでいないからです
そして、慢性的な腰痛、肩こりなどの症状が治らない原因にもなります。
筋膜が硬くなると
・血液
・神経
・リンパ
・経絡
・エネルギー循環
に問題が現れるため改善が必要です
前側の筋膜が大切!
実は前側の筋膜が硬いと、どうしても体が丸くなり猫背ができあがります。
すると背中はガチガチに張ってきてしまいます。
「弓弦理論」というものがあります。
弓=を背骨 身体の前側にある筋膜=弦 に見立てたものです。
前側の筋膜が硬く張ってくると、背骨がより曲がってしまうのがイメージできます。
実は、前側の筋膜であるお腹を緩めるだけでも
・腰痛
・肩こり
・猫背
の改善になります。
当サロンが行うソフト整体では、腰痛の方にはお腹を緩めるテクニックを行います。するとさっきまで痛かった腰痛が、
「痛くない!」
ということがあります。前側の筋膜が大切です。
猫背改善の秘策!お腹を緩めて腰痛、肩こり改善セルフケア
①仰向けになり両膝を立てる
②お腹を9つのエリアに分ける
③それぞれのエリアを軽く円を描くように30秒間緩める
④9つのエリアのうち、一番硬いところを再度行う
終わったあと、背筋が伸びやすくなっていたらGOOD
※痛みのない優しい圧で行いましょう
痛みがある場合はやめましょう
まとめ
・原因は筋膜!全身に影響する
・前側の筋膜が大切
・お腹を緩めると猫背が改善
つらい腰痛、肩こりの方にお役にたてたら幸いです。最後までお読みいただきありがとうございます。
この記事へのコメントはありません。