肩こり、姿勢の歪みを改善 ご感想をいただきました

肩こり、姿勢の歪みでお悩みだったMY様より、ソフト整体の施術を受けてご感想をいただきました。掲載に関して承諾いただきましたので、ご紹介させていただきます。


20代女性 MY様

呼吸がとてもしやすくなり、スッキリ(気持ちも身体も)しました。ありがとうございます。
姿勢の意識をしていきたいと思います。
小林さんのハンドパワーすばらしかったです。

ご感想誠にありがとうございます

評価


・第一肋骨の制限
・頸椎の制限
・後頭骨、頸椎1番の関節(環椎後頭関節)の制限
・大腿四頭筋筋に力が入っていない(筋トーン低下)

以上主な制限、機能低下が見付かりました。

ソフト整体の施術


頭に触れて待つ、頭蓋の調整。胸郭を触れて待つ、胸郭調整を行ないました。
行った施術は少ないですが、評価で見つけた制限

・第一肋骨の制限
→改善
・頸椎の制限
→改善
・後頭骨、頸椎1番の関節(環椎後頭関節)の制限
→改善
・大腿四頭筋筋に力が入っていない(筋トーン低下)
→力が入りました

以上全て改善されました
施術直後も「身体が楽になった」と嬉しいお言葉をいただきました。

簡単なアドバイス


施術後は、クライアント様の生活習慣に合わせて評価でみつかった問題を根本から改善するためにアドバイスをさせていただきます。

MY様は姿勢がくしゃっと丸まり、頭が前に行きやすい癖を持っていたので、
・正しい立ち方
・正しい姿勢で深呼吸をすること

をアドバイスさせていただきました。
肩こりも姿勢をまっすぐにすることで、
・頭の負担が肩にかからないから改善する
と言いますが、、、

実は酸素がとても大切な要素になります。良い姿勢では呼吸が自然と深く行えます。
・肩こりは、肩、腕の重さを筋肉が支えられない状態ですぐに疲労する
・筋トーンが正常に働かないことで、ちょっと動いた瞬間で過剰に筋肉が収縮してしまう
・神経機能が低下していることで血流が悪くなっている

などの事によって引き起こされます。これらは全てにおいて「酸素」が重要な働きをして正常に働くようになります。
深い呼吸ができる状態でいることが大切になります。

施術から約1ヶ月過ぎて

あれから1ヶ月ほどして、肩こりの調子を聞いたところ

最近調子いいんです
姿勢もなるべく意識しています

とのことでした。
普段から正しい姿勢を意識しているだけでも、必要量の酸素を吸い込めることで自然と自己調整することに繋がったと考えられます。

同じように肩こりでお悩みの方はまず
・正しい姿勢を意識してみてくださいね

正しい姿勢についてはこちらの記事をご覧ください

なかなか改善しない肩こりにはLifeal〜ライフィール〜のソフト整体をお試しくださいね。詳しくはソフト整体のページをご覧ください。

LINE始めました

お友達募集中です。健康情報、お得な情報を発信していきます。
ご予約、お問い合わせ、当日の緊急連絡としてご利用いただけます
ご希望の方はクリックしてください↓

友だち追加

最後までお読みいただきありがとうございます。

世界各国でセミナーを開催するDr.ケリー・ダンブロジオのセミナーにおいてティーチングアシスタントリーダーを務めた経験を持ち、オステオパシー、シータヒーリングなど様々な療法を学び統合した【こころーからだのセラピー】で心身の不調に悩む方々のサポートをしている。技術の高い施術家育成のための講師としても活動し、多くの施術家の成長をサポートしている。仕事と家庭を両立し、二児の父としても奮闘中。

・対面/オンライン(遠隔)/出張施術
・企業様向け健康増進運動教室/健康増進セミナー
・セラピスト養成 個別/グループ指導
【こころーからだのセラピー】詳しくはこちら
ご予約/お問い合わせはこちら

関連記事

  1. 踵の痛み、眼精疲労。。。夜勤デスクワークD様へのソフト整体

  2. 股関節が硬い。ストレッチはダメ!?セルフケアをご紹介

  3. 自然と調和すること Instagram更新中

  4. 【遠隔セッション練習会】を終えて

  5. 心ー体 自然治癒力をサポートすること

  6. 呼吸が浅くなっていませんか!?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 2025.08.29

    【お客様の声】狭窄症と診断された40代女性T様

  2. 2025.08.27

    【セラピスト向け】セラピスト交流会 開催のご案内

  3. 2025.08.23

    【お客様の声】昨年末からの 冷え性の感覚がやっと元に戻り…

  4. 2025.08.22

    ボディートーク練習会を開催させていただきました

  5. 2025.08.13

    ぎっくり腰をやっちゃいました。。。